スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年02月26日
LOTUS BLUE カルトナージュワークショップ
去年の11月から始まった「LOTUS BLUE カルトナージュワークショップ」、
和気あいあいとした雰囲気のなか、回を重ね参加していただくうち
徐々にたくさんの作品ができつつあります。

箱作り一個目はオーバルの小さな箱を作ります。

プロヴァンスプリント、USAコットンなど。
お好きな布を選んでいただいて。
内張りには、英字新聞を使っています。

そして2個目は一個目の箱とコンビネーションの良い別の布で
「少し大きい箱を作りましょうか。」
それとも「おそろいの布でペアの箱が作ってみたいです。」などなど、
お一人お一人の要望に合わせ、好きな布、好きなサイズで作っていただいています。
布によって柄合わせの難しいものも、うまくできると歓声が上がります。

「何を入れようかな。」「次はどの布で作ろうかな。」
出来上がった箱を手にして、少女のように喜んで下さる様子を見て、
私も幸せな気持ちになります。
これからも継続してワークショップを続けて参ります。
作って、そして使っていただけるような箱の数々をヴァリエーションをそろえて
御指導していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
・LOTUS BLUE .カルトナージュワークショップ in てしごと舎
毎月 第三日曜 13:00~16:00
第四火曜 13:00~16:00
参加費 1500円 (材料費別途 500円~)
お申込みは LOTUS BLUE tel,fax 0577(62)9611 まで。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
和気あいあいとした雰囲気のなか、回を重ね参加していただくうち
徐々にたくさんの作品ができつつあります。
箱作り一個目はオーバルの小さな箱を作ります。
プロヴァンスプリント、USAコットンなど。
お好きな布を選んでいただいて。
内張りには、英字新聞を使っています。
そして2個目は一個目の箱とコンビネーションの良い別の布で
「少し大きい箱を作りましょうか。」
それとも「おそろいの布でペアの箱が作ってみたいです。」などなど、
お一人お一人の要望に合わせ、好きな布、好きなサイズで作っていただいています。
布によって柄合わせの難しいものも、うまくできると歓声が上がります。
「何を入れようかな。」「次はどの布で作ろうかな。」
出来上がった箱を手にして、少女のように喜んで下さる様子を見て、
私も幸せな気持ちになります。
これからも継続してワークショップを続けて参ります。
作って、そして使っていただけるような箱の数々をヴァリエーションをそろえて
御指導していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
・LOTUS BLUE .カルトナージュワークショップ in てしごと舎
毎月 第三日曜 13:00~16:00
第四火曜 13:00~16:00
参加費 1500円 (材料費別途 500円~)
お申込みは LOTUS BLUE tel,fax 0577(62)9611 まで。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
2014年02月24日
2014年02月23日
2014年02月20日
かっぽう着展
かっぽう着展に出される予定のものを見せていただきました。
そのまま洋服として来ても大丈夫な感じのステキなかっぽう着です。
自分で作ってみようという方は山崎さんが教えて下さるそうです。
それは無理、という方は販売もありますので、ぜひお買い求めください。





~暮らしの彩り~
かっぽう着展とフラワーアレンジメント作り
2月23日 1時~5時
2月24日 1時~5時
お問い合わせ クチュールMOTTAINAI 山崎さん 0577-36-0075
そのまま洋服として来ても大丈夫な感じのステキなかっぽう着です。
自分で作ってみようという方は山崎さんが教えて下さるそうです。
それは無理、という方は販売もありますので、ぜひお買い求めください。
~暮らしの彩り~
かっぽう着展とフラワーアレンジメント作り
2月23日 1時~5時
2月24日 1時~5時
お問い合わせ クチュールMOTTAINAI 山崎さん 0577-36-0075
2014年02月16日
かっぽう着展とフラワーアレンジメント作り
てしごと舎2階にアトリエがある クチュールMOTTAINAI 山崎さん主催の作品展および販売・ワークショップのお知らせをします。
♡かっぽう着展
定番かっぽう着からオリジナルかっぽう着まで約20点
♡ワークショップ”おもてなしのフラワーアレンジメント”
生活の中で、ちょっとした御礼にプレゼントに・・・
お菓子と小さなお花を箱につめてプレゼント出来るもの・・・を作ります。
~オアシスの取り扱いと花を挿すこと、器、お菓子のバランス、ラッピングまで~

写真は参考イメージです
2月23日(日) 午後1時~5時
2月24日(月) 午後1時~5時
♡ワークショップは両日とも、1時30分開始
2500円(材料費込み)
要予約2月20日まで
お問い合わせ先 クチュール MOTTAINAI 山崎 0577-36-0075
いつもおしゃれな山崎さんが作られる素敵なかっぽう着を、たくさんの皆さんにみていただきたいと思います。
楽しみ~♪
♡かっぽう着展
定番かっぽう着からオリジナルかっぽう着まで約20点
♡ワークショップ”おもてなしのフラワーアレンジメント”
生活の中で、ちょっとした御礼にプレゼントに・・・
お菓子と小さなお花を箱につめてプレゼント出来るもの・・・を作ります。
~オアシスの取り扱いと花を挿すこと、器、お菓子のバランス、ラッピングまで~
写真は参考イメージです
2月23日(日) 午後1時~5時
2月24日(月) 午後1時~5時
♡ワークショップは両日とも、1時30分開始
2500円(材料費込み)
要予約2月20日まで
お問い合わせ先 クチュール MOTTAINAI 山崎 0577-36-0075
いつもおしゃれな山崎さんが作られる素敵なかっぽう着を、たくさんの皆さんにみていただきたいと思います。
楽しみ~♪
2014年02月01日
真鍮アクセサリー
PECANさんの真鍮アクセサリー糸のこ・ワークショップより~
諸事情により日にちを変更してのワークショップが開かれました。

糸のこで、それぞれのデザインをギコギコと切り出します。
難しいところは先生にお願いして・・・・・

穴を開けたり、たたいたりして真鍮の表面に表情をつけます。

大きな声が出たりと、みなさん大騒ぎの中完成されました。
ペンダントにしたり、ブローチにしたりetc.
オリジナルアクセサリーは、ほんと嬉しいものですね♡

皆さんから、まだ作ってみたいと声があがりましたのでおって計画したいと思います。
PECANさん、よろしくお願いします。
諸事情により日にちを変更してのワークショップが開かれました。
糸のこで、それぞれのデザインをギコギコと切り出します。
難しいところは先生にお願いして・・・・・
穴を開けたり、たたいたりして真鍮の表面に表情をつけます。
大きな声が出たりと、みなさん大騒ぎの中完成されました。
ペンダントにしたり、ブローチにしたりetc.
オリジナルアクセサリーは、ほんと嬉しいものですね♡
皆さんから、まだ作ってみたいと声があがりましたのでおって計画したいと思います。
PECANさん、よろしくお願いします。