スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年11月30日

「Christmas Present」始まっています

Christmas Present
10人の女性作家が作るクリスマスオーナメントと小物展
11/30(土)~12/8(日)  11:00~17:00

今日から始まっています!

昨日は10人分の作品が集結し、
LOTUS BLUEさんはじめみなさんで
夜おそくまでディスプレイしました。
飛騨経済新聞さんも途中で取材にみえて
とてもいい写真と記事をアップしてくださいました。

その時の記事です→高山でクリスマスオーナメントのクラフト作品展-女性作家10人が企画

写真もお借りしてアップさせてもらいました。

とても楽しいクリスマスの空間に仕上がったてしごと舎に
どうぞ遊びにきてください!



てしごと舎地図です。
場所は分かりづらいかもしれませんので
どうぞ、お気軽にお電話ください。

高山市緑ヶ丘町1-129
0577-35-0774

  

Posted by てしごと舎 at 12:37

2013年11月29日

Christmas Present

雪もチラホラ・・・・

今日はGlass Odori 小鳥ひろこの案内です。
実はわたしの作品です。
ステンドグラス制作を仕事にしています。
この時期の窓辺の演出をできたらと思いガラス小物つくりました。




手さぐりではじめた”てしごと舎”です。
なんとか皆さんに沢山応援していただきたいです。
よろしくお願いします。


Christmas Present
10人の女性作家が作るクリスマスオーナメントと小物展
11/30~12/8 11:00~17:00

ワークショップ開催  明日 30日 15時~ クッキー型つくり 予約不要 500円  


なお、てしごと舎の地図も添付します。
住宅街の中のちょっとわかりにくい所にありますので
お気軽にお電話でお問合せください。(0577-35-0774)
(本日、市民時報さんにも掲載していただきますので
 そちらでもご確認いただければ〜と思います)

お待ちしております!
  

Posted by てしごと舎 at 09:28てしごと舎の日々

2013年11月28日

Christmas Present

Christmas Present
10人の女性作家が作るクリスマスオーナメントと小物展
11/30(土)~12/8(日)  11:00~17:00

今日も作家さんの案内です。

ayatoriさん。

ニットの帽子作家さんです。
今回は、てしごと舎のために、毛糸のオーナメントを作ってくださいました。




そして、LOTUS BLUEさん。

Broante(美しい古道具)と、Merserie(手芸)のお店"LOTUS BLUE"の、
大量の古ボタンを惜しげなく使って、ボタンのオーナメントを作ってくださいました。




お二人の作るオーナメント、色をあえてクリスマスカラーでなく、
毛糸とボタンの素材の色で、大人っぽく可愛いイメージに仕上がっています。

それ自体がプレゼントというより、プレゼントにさりげなくあしらったり、
パーティーのワインボトルにひっかけて、シーンを盛り上げる「わき役」的に使っていただきたいのだそうです。
もちろん、クリスマスツリーに飾るのには、うってつけです。

今から、クリスマスをどう演出するかが楽しみになってくる、そんなオーナメントです。

どうか、お楽しみに!!

  

Posted by てしごと舎 at 10:21てしごと舎の日々

2013年11月26日

Christmas Present

Christmas Present
10人の女性作家が作るクリスマスオーナメントと小物展
11/30(土)~12/8(日)  11:00~17:00

今日も作家さんの案内です。

こちらはPECAN 朝日麻理さんの作品です。
ふだんは真鍮でアクセサリーをつくってみえます。
とにかく繊細な作品をつくられます。
今回、クリスマスオーナメント展ということで、オーナメントを作りおろしてくださいます。
PECANさんとしては、めったに見ることのない作品を見に来てください。




12/7(土)にはレターフロム作りワークショップも開催します。
予約不要です。おまちしております。


こちらはAudrey from teddy bear museum 小鳥浩美さんの作品です。
いつもは飛騨高山テディベアエコヴィレッジにお勤めですが、フェルト作家さんでもあり、テディベアーもつくられます。




今回は手作りしたフェルトで、テディベアーも作ってくださいます。
こちらもお楽しみにしてください。


高山在住の作家さんたちを中心に作りだされる、小さなオーナメント・小物達を是非、見に来てください♡ ♡ ♡


  

Posted by てしごと舎 at 21:27てしごと舎の日々

2013年11月25日

Christmas Present ワークショップあれこれ

Christmas Present 会期中の、ワークショップの内容をお知らせします。



         atorie-n クッキーの抜型作りワークショップ

         ・11月30日(土)  15:00~17:00
         ・12月3日 (火)  時間随時

           参加費 500円 (予約不要)




         PECAN レターフロム作りワークショップ
         
         
         ・12月7日 (土)   時間随時

           参加費  1000円 (予約不要)

 どうぞお気軽にご参加ください。  

Posted by てしごと舎 at 20:29お知らせ

2013年11月24日

Christmas Present

Christmas Present
10人の女性作家が作るクリスマスオーナメントと小物展
11月30日(土)~12月8日(日) 11:00~17:00

今週末から始まりまーす!

今日は、イラストレーターさん2人のご紹介です。

まずは
東京で活躍されている
イラストレーター・グラフィックデザイナーMamedoriさん。
てしごと舎にも一度遊びにきてくださいました。

Mamedoriさんからメッセージをいただきましたのでご紹介しますね。
「大好きなてしごと舎さんの企画展に参加させていただきとても嬉しいです。
 ギフトをテーマに制作いたしました。何気ない贈り物に彩りを添えるタグ。
 今回のタグはすべて手押し。版画の風合いや温かみが存分に出ていると思います。
 その他、来年度のカレンダーや冬にまつわる紙雑貨をご用意いたしました。
 是非、雰囲気あるてしごと舎でたくさんの作品とともに観ていただけたら幸いです。」

今回は残念ながら高山にはいらっしゃらないのですが
みなさんにぜひ見ていただきたい作品ばかりですよ。

↓Mamedoriさんのサイトです
MAMEDORI LABO.
Mamedori

もう1人は
先月のてしごと舎オープニングイベントで
「レシピ・イラストレーション展」をされた西田みなこさん。
高山でイラストレーション・グラフィックデザインの仕事をしてみえます。

レシピ展の時のポストカードも
今回のイベント時にも引き続き置いてありますので
前回お見逃しされた方もぜひ、ご覧になってくださいね。
写真はプレゼントBOXの展開図・・・のPOST CARD!
お楽しみに〜

↓西田さんのブログです
イラストでいきましょう

  

Posted by てしごと舎 at 19:10てしごと舎の日々

2013年11月23日

Christmas Present

10人の女性作家さんたちの作品の一部を紹介していきたいと思います。

皆さん、てしごと舎を影ながら支えてくださっている方々です。

いつも本当にありがとうございます☆

今回は、作りおろしの作品を中心に出してくださいます。


こちらはNatural Heart 小川ひとみさんの作品です。
パッチワークやリボン刺繍をてがけてみえます。
この道?十年のベテランです。
新作お披露目です♪
ハンプにフェルトをちくちく・・・・・・



ただ今、古川町の彩り館にて教室の生徒さんの作品展も開かれております。
こちらものぞいてみてくださいね。


こちらはApple Bee 冨田由美さんの作品です。
トールペイントをてがけてみえます。
やはりこの道?十年のベテランです。
とにかく正統派のトールペイントです。
ぜひ手にとってみていただきたいです。




展示だけでなく販売も致します。

ひとつひとつ心をこめて作られた品を、大切な人へのプレゼント、自分へのご褒美として、探してみてください♡

明日も引き続き作家さんの紹介をさせていただきます。

  

Posted by てしごと舎 at 21:29てしごと舎の日々

2013年11月20日

Christmas Presennt

Christmas Present
10人の女性作家が作る
クリスマスオーナメントと小物展

11月30日(土)~12月8日(日) 11:00~17:00




クリスマスプレゼントをみつけに来てください♪



  

Posted by てしごと舎 at 20:13お知らせ

2013年11月16日

ワークショップ・カルトナージュ

しばらくブログお休みしていました。

今日は待ちかねていたワークショップの日でした。

皆さん今日を楽しみにしてくださっていた方々なので、なかなか充実した内容の様子!





あらかじめ材料がカットされて、準備万端です。

セレクトされた布と新聞(France語)、やっぱり気分はフレンチカントリー~♪

LOTUS BLUEさんのセンスがひかります。




休憩することなく3時間。次々と作品ができあがってきました。





いかがでしょうか?すってきですね☆

なかなかの出来上がりにみなさんも満足の笑顔で嬉しく思いました。

やっぱりかわいいものを手づくりすることはやめられないですね~

今回を機に定期的に教室を開いていただこうかと思っています。

皆様おつかれさまでした(^o^)

  

Posted by てしごと舎 at 23:02てしごと舎の日々Workshop

2013年11月04日

カルトナージュいろいろ

今回はピンクッションです。
針仕事も楽しく進みそうです。




  

Posted by てしごと舎 at 21:11てしごと舎の日々