スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年10月04日
炬燵の網
まだまだ、ギャラリーの様子をお伝えしたいと思います。
ここは、以前は換気扇があっただろうと誰もが想像される場所・・・・
小さなカーテンでもかけてしまおうかと思ってもみましたが、それではちょっと芸がない。
そこでLOTUS BLUEさんの提案。
なんと”炬燵の網”(若い方にはよくわからないと思いますが・・・)をセット
ジャストサイズには驚きを隠せませんでした。

置いたのは、少しおしゃれに、イギリス製のアンティークのストーンジャー
マーマレードや栄養剤が入っていた瓶です。
さりげなく、ほど良いコーナーができたように思います。
ここは、以前は換気扇があっただろうと誰もが想像される場所・・・・
小さなカーテンでもかけてしまおうかと思ってもみましたが、それではちょっと芸がない。
そこでLOTUS BLUEさんの提案。
なんと”炬燵の網”(若い方にはよくわからないと思いますが・・・)をセット
ジャストサイズには驚きを隠せませんでした。
置いたのは、少しおしゃれに、イギリス製のアンティークのストーンジャー
マーマレードや栄養剤が入っていた瓶です。
さりげなく、ほど良いコーナーができたように思います。
2013年10月04日
グリーンの小物
オープニングイベントまで一週間!
まだまだ準備したいことがあり、時間がたりません。
手仕事とは、なかなかはかどらないものです。
壁にかける網かごに仕切りを入れグリーンの小物をいれてみました。

教会のカード・るつぼ・イギリス製の画鋲のパッケージ・小さな鍵・フランスの香水のラベル

マロンクリームの空き缶にワイヤープランツ・そして中国の女の子(^_^.)

たわいもない小さなもの達を飾ってみました。
まだまだ準備したいことがあり、時間がたりません。
手仕事とは、なかなかはかどらないものです。
壁にかける網かごに仕切りを入れグリーンの小物をいれてみました。
教会のカード・るつぼ・イギリス製の画鋲のパッケージ・小さな鍵・フランスの香水のラベル
マロンクリームの空き缶にワイヤープランツ・そして中国の女の子(^_^.)
たわいもない小さなもの達を飾ってみました。