スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年09月20日

チャペルチェアー

今年の1月、少しずつ内装が進みだし、そろそろ家具を置いてみたくなりました。
まずは、念願のチャペルチェアーを探そうと思いました。

そんな折、古道具好きの友人達と富山方面へアンティークツアーに出かけました。
”スヰヘイ社”という、ちょっと新しい感覚の古道具屋さんで、のぞみ通りのチャペルチェアーをみつけました。

chapel chair


御存じの方も多いと思いますが、チャペルチェアーとは、教会で使われていた椅子のことです。

chapel chair2


椅子の背にポケットがついていて、そこに聖書や賛美歌の本を入れたりします。

記念すべき、てしごと舎第1号の椅子です。  

Posted by てしごと舎 at 21:32てしごと舎の日々